4月 11 2008
先々週より愛用のPowerMacが突然クラッシュ。 Leopardを入れてから、ずっと調子が悪かったのだが、騙し騙し使ってきたのが、まずかった。 いきなり、立ち上がらなくなったのだ。 サポート・センターといろいろすったもんだした挙げ句、結局、すべて初期化するはめに。。
タイムマシンというやつでデータのバックアップはしていたので、最悪の事態は免れたkのだが、初期化後、Leopardを再インストールしようとしたが、入らない。。 再度、サポートに問い合わせ。 しかし、サポートセンターも原因がよくわからないと言う。 Power Mac G5はMacの現行の一連のシリーズで使われているintelのプロセッサーじゃないので、Leopardと相性がよくないのかもしれない。 結局、Tigerを再インストールして応急処置をした。
しかし、今度は、タイムマシンのデータが読み込めない。。 メールデータも、フォントも、完全にコピーされない。。 製作中の広告データも文字化けでダメ。。 うぐぐぐ。。 こりゃあ、ストレス溜まるわ。
そんなこんなで、ブログも一時的にお休みしている状態です。 あと一週間ほどでLeopardの新しいディスクがサポートセンターから送ってくる予定なので、Macが正常化次第、また、ブログ、アカデメイアサイト、の活動を再開します。 それにしても、コンピュータは機械じゃないな。 これはもう完全に身体だ。 コンピュータが使えなくなると何だか手足をもぎとられたような感覚に陥ってしまう。 もちろん、私生活ではPCを先手に人生を送っているわけじゃないが、仕事は完全にお手上げ状態。。 まぁ、ヌースの世界にどっぷりはまる口実にはなるのだが(^^。。
By kohsen • 10_その他 • 2
NOOS ACADEMEIA
NOOS ACADEMEIA.SHOP
ヌーソロジーサロン
ヌースコーポレーション
半田広宣(ハンダコウセン)
著書 「奥行きの子どもたち」「人類が神を見る日」「光の箱舟」他
4月 11 2008
だるまさん
先々週より愛用のPowerMacが突然クラッシュ。
Leopardを入れてから、ずっと調子が悪かったのだが、騙し騙し使ってきたのが、まずかった。
いきなり、立ち上がらなくなったのだ。
サポート・センターといろいろすったもんだした挙げ句、結局、すべて初期化するはめに。。
タイムマシンというやつでデータのバックアップはしていたので、最悪の事態は免れたkのだが、初期化後、Leopardを再インストールしようとしたが、入らない。。
再度、サポートに問い合わせ。
しかし、サポートセンターも原因がよくわからないと言う。
Power Mac G5はMacの現行の一連のシリーズで使われているintelのプロセッサーじゃないので、Leopardと相性がよくないのかもしれない。
結局、Tigerを再インストールして応急処置をした。
しかし、今度は、タイムマシンのデータが読み込めない。。
メールデータも、フォントも、完全にコピーされない。。
製作中の広告データも文字化けでダメ。。
うぐぐぐ。。
こりゃあ、ストレス溜まるわ。
そんなこんなで、ブログも一時的にお休みしている状態です。
あと一週間ほどでLeopardの新しいディスクがサポートセンターから送ってくる予定なので、Macが正常化次第、また、ブログ、アカデメイアサイト、の活動を再開します。
それにしても、コンピュータは機械じゃないな。
これはもう完全に身体だ。
コンピュータが使えなくなると何だか手足をもぎとられたような感覚に陥ってしまう。
もちろん、私生活ではPCを先手に人生を送っているわけじゃないが、仕事は完全にお手上げ状態。。
まぁ、ヌースの世界にどっぷりはまる口実にはなるのだが(^^。。
By kohsen • 10_その他 • 2