地球はどうやって作り出されたか

 身体の前後軸が4次元であるという示唆はすでに何度もこのブログでしてきた。 モノの生成はこの眼差しの方向と無関係でないということも少し書いた。無数の眼差しが一つの点めがけて交わり、そこを中心に回転が起こるとき、原初のモノのイデアが登場する。4次元空間における回転対称性とはこうした眼差しの等価交換を意味する運動のことである。
 一つの3次元球体を想像してみよう。その中心に向けて無数の直線が走っているとする。一本の直線はその球体が作り出す一つの断面である2次元円板の回転軸となる。それと同じで、4次元球体の中心向けて放たれている一つの眼差しは、その球体が作り出す一つの断面である三次元空間の回転軸となる。
 
 正統な三次元空間の回転とは、知覚球面(わたしの周囲に広がる天球面)を出現させてくる回転、すなわちわたし自身の回転である。当然、このとき、三次元空間の回転の軸となるものは不動でないといけない。そこでその軸を見つけるために、実際にグルグルと3次元回転のシュミレーションを行ってみる。。。すぐに分かる事だが、知覚球面を作り出すために、私がx,y,z方向を軸にして回っても、決して「前」自体は回らない。「前」は不動なのだ。それは「前(後)」が3次元の範疇ではないからだ。実はそれは3次元の回転の軸になっているのである。。。。

 さて、話を様々な人の「前=正面」が集中化している一点に戻そう。そうした一点の認識が成り立つためには、自動的に、今度は「前」自体が回転している。僕の前はもちろんのこと、君の前、彼女の前、彼の前。いろいろな個体たちの前が回転を行っていくことによって、そこには一つの超球ができあがっている。この球体は様々な観察者の眼差しを考慮すれば4次元球体と呼べるものだが、それが見えなくなれば3次元球体である。外部に存在する「点(小さな球体)」という超越論的な幾何表象はこうした眼差しの共同作業によって概念として作り出されている。 そして、それがヌースが「陽子=精神」と呼んでいるものなのだ。大きさは関係ない。それがなにがしかのかさばりがある球体概念であれば、それは陽子と言っていい。つまり、陽子とは「モノ=存在者」のイデアなのである。そして、その周囲にまた、主体を規定する知覚球面が広がっている。素直にヌース的文脈をたどれば、それが陽子に捕獲された電子のことである。

 察しのいい人はもうお分かりだろう。モノとその周囲に広がる空間。もしくは、モノと主体。それらの作り出す関係がまた、4次元のルートを通って点的な領域へと射影される。それが水素原子の本性である。何の事はない。水素とは客観と主観のイデアの影だったというわけだ。そこに「後」が加わればもう鬼に金棒だろう。「後」の4次元の集合は中性子を作り、水素原子にひっつけば、重水素を作り上げる。 それがペアで生まれれば、水素分子とヘリウム原子のできあがり、という筋書きになる。

 さて、この理屈が本当かデッチ上げかは置いといて、宇宙空間を見上げてみよう。そして、大地を見降ろしてみよう。 宇宙空間とはある意味「後」の集合であり、地球とはまたある意味「前」の集合だ。宇宙空間が水素とヘリウムで満たされ、 地球が無数の元素で満たされていることと、このことは無関係ではない。この現象は、大地は地球上に生きるすべての人間の眼差しの交差を何重にも持っているのに対し、宇宙空間は二重にしか持っていないということを物語っている。そして、それらの前後方向の直交ラインに大気圏がある。 原子番号でいうと、

宇宙空間 1〜2。
大気圏 7〜8。
地殻  13〜14。

という案配だ。
 地球の生成の秘密が眼差しの等価交換にあることを少し感じとってくれただろうか。
ψ7=精神=眼差しの等価交換=創造の始まり
 眼差しをお大事に。