ヌースレクチャーファイナルのDVD発売!!

Blog

 先の9月11日に開催したヌースレクチャーファイナルイベントのDVDがようやく上がってきた。アカデメイアのクリエイティブディレクターであるDieforくんのジャケツトデザインが今回はムチャクチャ冴えている。フラットな面上に引かれたシンプルな線と四角形の構成——よく見るとそれは近代的なビル群を下から見上げた写真。背景には空が孕む無限の奥行きが横たわっているのだろうけど、故意にモノクロのコントラストを上げることで空の奥行きもまたプレーンなタブラ・ラサ(白紙)として表現され、ビル群が抱くより高みへ向かおうとする欲望が実のところはいかなる高さも持っていないことを如実に示す構図になっている。そして、このタブラ・ラサ上にあたかも侵入禁止の標識のように刻印された黒と赤の十字架。このアクセントがとても暗示的で面白い。

 赤と黒と白。これはご存知のように錬金術的プロセスの象徴とされる色である。赤(生成)を黒(闇)へと還元し、そこで生まれた闇の極みを今度は白(浄化~光)へと還元し、そしてその白を再び赤へと還元するという、魂が持った不可避的な成長のプロセス。こうしたプロセスを進行させている見えない空間の皮膜が現代人が見上げる空にも異次元の角度から入り込み、常に僕らの頭上に覆いかぶさっている。——君たちがいくら文明を発展させたと思っても、それはつねに同一平面上で反復される赤から黒への変換でしかなく、真の空間の高さには何一つ触れることはできていない。この赤と黒の進入禁止の呪いを断ち切って、いかにしてこの平面世界から逃走していくか。当然のことながら、その逃走の先はこの面からの垂上する方向にしかなく、そこに真の意味での存在の〈深み-高み〉というものがある——チョーこじつけの解釈ではありますが、今回のジャケットデザインにはそうしたメッセージが込められているように僕には読み取れるのでした。

 それに加えて、今回は編集の方もwatariくんが頑張ってくれて、ゲスト講演者のインタビューなどを交えながら、このジャケットに見合うハイパーな映像をオリジナルで製作してプログラムの合間合間に挟んでくれるという凝った構成になっている。その編集センスもFinal Cutを触ってまだ間もない初心者としては驚くべきものだ。壊滅的とも言える低予算の中でここまでやってくれた二人の若い才能にこの場を借りて改めて感謝の意を表したい。そういうわけで、いつものレクチャーDVDとはひと味もふた味も違う出来映えになっているので、これはヌーソロジストにとって、いや、ヌーソロジーをまだ知らない方にとってもマストアイテムかもしれません(笑)。

 え〜い、こういうスタイリッシュな仕上がりになるのなら、出演者にも前もってチョイワルオヤジ風に全員ファッショナブルに決めようぜ、と指示を出しておけばよかったかな。しかしながら、いかんせん、僕も含めて全員,スのままでの登場となっております(笑)。まぁ、それはそれ、これはこれ、ということで、これからの反省点として据え置くことにします。
 ちなみに、DVDは中身2枚組で、それぞれ次のようなプログラムになっています。

ヌースレクチャーファイナル
[DISC 1]
講演 モノの情報からココロの情報へ
尾崎靖(おざきやすし) 慶応大学文学部卒業後、小学館に入社。「GORO」「CanCan」「DENIM」などの編集部を経て、現在、小学館の戦略企画室編集長。「美味サライ」「旅サライ」等の雑誌ほか写真集、単行本等を並行して編集、企画する超多忙な名物編集長。
講演 ヌーソロジーとシュタイナー神智学
大野章(おおのあきら) 医学博士。東邦大学医学部助教授。専門は微生物学。 抗生物質耐性菌の耐性メカニズムや細菌の病原性メカニズムを研究している。シュタイナー思想への造詣も深く、生物と霊性の関係を科学的に研究する方法論を模索している。
[DISC 2]
講演 科学主義という思想から全体性志向の倫理学へ
高橋暢雄(たかはしのぶお) 慶應義塾大学卒業後、保険会社勤務を経て、武蔵野学院に奉職。中学高等学校長、幼稚園長等歴任の上、現在は学校法人武蔵野学院理事長、武蔵野学院大学学長、武蔵野短期大学学長。専門分野は現代思想・政治思想。
講演 器官なき身体と身体なき器官
半田広宣(はんだこうせん)ヌースアカデメイア主宰

 最後の僕の話は、ヌーソロジーの全体像の大ざっぱな解説にもなっているので、ヌーソロジーって一体何?と思っていらっしゃる方には格好の入門アイテムの役割を果たしてくれるかもしれません。これを見て面白そうと思った方は、是非、レクチャーシリーズDVDの方にお進み下さい。。。と、なんだかんだゴタクを並べてはみたものの結局のところ宣伝になってしまいました。どうもすみません。

購入希望の方はこちらまで→noos academeia shop