時間の秘密

精神は2段階の進化を持っている。まずはプラスの精神が作られ、その後にマイナスの精神が作られる。これが「2度の覚醒」の意味だ。付帯質の起源は、この2度の覚醒を行った力にある。+1に−1が加わり2つの精神はゼロとして表現されることになる。このゼロが付帯質と呼ばれるものである。
 
相殺されたゼロ側と相殺した2度の精神の覚醒の間には当然、差異が存在している。この差異が付帯質においては「物質」として出現している。「物質が精神の影だ」というのはそういう意味だと考えるといい。
 
人間における自己と他者という関係は、一度目の覚醒を生み出そうとするものと、2度目の覚醒を生み出そうとするものとの関係に生まれている。これをOCOT情報は下次元と上次元と呼ぶ。
 
自己と他者の世界を一般化して一括りに思考している限り、精神が顕在化することはない。そういう状態は「付帯質の止核」と呼ばれている。当然、現在の人間は、自己も他者も同じ人類だなどと言って語っているわけだから、付帯質が止核しているということになる。
 
精神が覚醒のための調整を行なっている時期と、精神が覚醒していく時期をそれぞれ調整期と覚醒期と呼ぶ。これらの期間は人間の時間尺度でいうなら、それぞれ約6,500年に当たる。つまり、相殺されたゼロの世界が2度の精神の覚醒を経て、自分自身の起源を知るまで26,000年を要するということだ。
 
しかし、同時にこの26,000年の中には人間の意識に時間を発生させる仕組みも隠されている。26,000年というのは、単に物理的時間をものさしのようにあてがった時間イメージにすぎず、実際の時間構造の上を上滑りしている粗末な概念にすぎない。
 
時間は調整期においてのみ存在する。覚醒期における時間は「永遠の現在」とも呼んでいいような時間であり、過去の現在、現在の現在、未来の現在がすべて一つの現在として同居している。
 
人間における現在とは付帯質が生み出しているゼロ状態のようなものであり、そこから意識は、調整のために下次元と上次元のそれぞれの精神の方向に向かって分離している。前者を僕らは「過去」と呼び、後者を「未来」と呼んでいる。過去、現在、未来の間には絶対的な差異があるのだ。
 
言い換えれば、時間は現在から吹き出して過去と未来という正反対の方向へと分離して生成しているのであって、決して、過去、現在、未来という形で流れているわけではない。
 
上次元の精神が未来の供給源、下次元の精神が過去の供給源という意味で言うなら、過去とは自己の精神が息づく場所であり、未来とは他者の精神が息づく場所である。自己にとって過去が親密なものであるのに対して、未来が常によそよそしさを持って、未知なものとなっているのもそのためだ。
 
OCOT情報を解読して分かってきたことは、こうした時間構造に携わっているのが、前次元の覚醒体と前々次元の覚醒体たちだということ。シュタイナーでいうなら、アトランティスとレムリアである。
 
このような時間の本質性に迫っているのはドゥルーズ哲学だけのように思える。

時間の秘密